山川メモリアル オリエンテーリング クラブカップ7人リレー2025

主催:クラブカップ7人リレー2025実行委員会 (構成団体: NishiPRO 他)
大会プロデューサー: 西村徳真(NishiPRO)

スケジュール

2025年11月1日(土)

信州大芝高原大会@長野県南箕輪村(別団体主催)

2025年11月2日(日)

クラブカップ7人リレー2025@駒ヶ根高原

2025年11月3日(月祝)

JOAトレーニングデイ@駒ヶ根高原 (強化委員会と共催)

申込受付・発行書類

申込受付はJapan-O-entrYにて行います。また、プログラム・エントリーリスト等の大会直前期の発行書類も同サイト内で掲載予定です。最新情報を必ずご確認ください。

11/2(日)クラブカップ7人リレー申込

11/3(月祝)JOAトレーニングデイ申込

通常申込締切: 2025年10月13日(月祝)
遅れ申込締切: 2025年10月28日(火)
※入金締切はそれぞれ申込締切の翌日です。
※遅れ申込は駐車場等のオプション類とJOAトレーニングデイのみの受付です。CC7のリレー申し込みはありません。

競技エリア・地図 ▼開く △閉じる

2日(日)クラブカップ7人リレー ▼開く △閉じる

3日(月祝)JOAトレーニングデイ ▼開く △閉じる

大会レギュレーション・表彰規定 ▼開く △閉じる

注意事項 ▼開く △閉じる

運営者・試走者募集

本大会では運営スタッフを募集しています。

業務内容・日程

10月10-12日頃 : 試走
10月31日(金): 資材搬送
11月1日(土): コントロール設置・会場設営・配布物準備
11月2日(日): 会場設営、計算センター・受付・フィニッシュ・給水所管理、会場・コントロール撤収、その他運営業務全般
11月3日(月祝): トレーニングデイ運営
※上記中、可能な日程のみで構いません。

条件・特典等

・試走日当0円+交通費支給。ただし、実力の高い選手については日当支給あり(応相談)。
・運営日当10,000円/日(日曜について、出走抜けの場合7000円/日)+交通費支給(関東~関西は原則全支給。それより遠隔地は要相談))
・専門技術者・プロ人材はさらなる待遇
・運営宿は駒ケ根高原家族旅行村ケビン(別棟での参加者の宿泊は妨げません)
・拘束時間中の食事は全支給(現物もしくは手当)
・お土産に地図を1枚以上進呈
・大会へ出走しながらの参画可能

準備等

大会前1~2週間ほどの間、当日の業務内容について何通かメールのやりとりをさせていただきます。その内容を理解いただいた上で当日業務に当たっていただきます。

採用基準

ありがたいことに昨年度は定員を大きく超える申込を頂きました。今年もおことわりせざるを得ない場合が生じるかもしれません。

お持ちのスキルや交通費との兼ね合い、稼働可能時間に加え、大会運営を通して何かを学びたい、経験を活かしたいという意欲を持った方を優遇したいと思っています。また、特に面接等は行わず、頂いた文章だけで判断しますので良ければ自己アピールを多めに書いておいてもらえると材料になって助かります。

とはいえ、応募するだけはタダですので、気軽にご記入いただけると幸いです。

問合せ・応募先

googleアンケートにご記入ください。締切を8月31日といたします。

過去の大会

過去の7人リレー

問い合わせ先

E-mail: info[at]nishipro.com (担当:西村徳真)
TEL: 090-8341-6925
※極力E-mailにて問合せ願います。